材料(2人前の分量です)
・盛岡冷麺(2袋)
・盛岡冷麺スープ(1袋)
・醤油(小さじ2)
・合い挽き肉(50g、豚肉の小間切れでも可)
・きくらげ(3g)
・ニンジン(30g)
・ピーマン緑(1個)
・ピーマン赤(1個)
・タマネギ(30g)
・にんにく(ひとかけ、チューブでも可)
・ごま油(大さじ1)
・すりごま(小さじ1)
・いりごま(適量)
下準備①
冷麺を茹でるためのお湯を沸かしておきましょう。
下準備②
きくらげは水で戻してください。
水で戻したきくらげは、食べやすいに切っておきましょう。
下準備③
ニンジンは皮をむき、細切りにしてください。
ピーマンは種をとり、細切りにしてください。
タマネギは、皮をむき薄切りにしてください。
具材を炒める
フライパンにごま油をひき、ニンニク、合い挽き肉、ニンジン、ピーマン、タマネギ、きくらげの順で炒めてください。
具材がしんなりしたら火を止め、すりごまを入れ軽く混ぜ合わせてください。
冷麺は、茹でる前に袋の上から半分にカットしておきます。
冷麺を茹でる
沸騰したお湯に麺をほぐしながら入れます。
ゆで時間の目安は、約2分です。
冷麺が茹で上がったら、ザルですばやくお湯を切り水洗いしてください。
冷麺を炒める
水洗いした冷麺は、水分を多めに残したままフライパンに投入してください。
※くっつき防止のためです。
冷麺スープと醤油をまわしかけてください。
スープと具材がなじんだらお皿に盛り付け、いりごまをかけて完成です。